本サイトについて

本サイトでは高専(高等専門学校)で学ぶ内容を広く一般に公開し,日本の技術教育のレベルを上げる事を目的としております。特にロボット教育(設計・回路・プログラミング)を中心に公開予定です。学校での授業や自己学習,技術系のクラブ活動などにご活用ください。実際に高専卒の高専教員が運営しております。随時実際に授業で使っている自作資料を公開してゆきます。目指せ魁(さきがけ)エンジニア。

高専とは?

「高専」とは、「高等専門学校」の略称です。英語名はCollege of Technologyで日本特有の高等教育機関です。中学卒業後15歳での入学が基本となっており,5年間の教育を経て卒業となります。高専卒業後は、産業界への就職を選ぶ学生が多い一方、4年制大学の3年次に編入学する道や2年制の高専専攻科へ進学する手段もあります。

参考:文部科学省 高等専門学校(高専)について

https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kousen/index.htm

ジャンル別最新記事一覧

【機械設計⑥】Fusion360のアセンブリ-リンク機構編-【CAD】

2024/1/31

前回は歯車などロボットハンドの部品のモデリングを行いました。 https://sakigake-robo.com/fusion360-5/ 本日は前回作ったモデルを組み合わせて駆動する機構の組み立てを ...

【機械設計⑤】Fusion360のモデリング-歯車編-【CAD】

2024/1/15

前回は作成したモデルを組み立てて、ロボットの足回りを作りました。 https://sakigake-robo.com/fusion360-4/ 今回はその上にRCサーボモータで動くロボットアームを乗せ ...

【機械設計④】Fusion360のアセンブリ【CAD】

2024/1/9

今回は前回作成したモデルを使って、アセンブリを行っていきます。 前回はこちらです。 https://sakigake-robo.com/fusion360-3/ アセンブリは、複数の部品やコンポーネン ...

【機械設計③】Fusion360の製図【CAD】

2023/12/21

今回は前回作成したモデルに対して、製図を行っていきます。 前回はこちらです。 https://sakigake-robo.com/fusion360-2/ ものづくりは一人で行うことはほとんどありませ ...

【機械設計②】Fusion360のモデリング【CAD】

2023/12/14

Fusion 360は、オートデスク社が開発した3D CAD、CAM、CAEツールであり、プロダクトデザイン、メカニカルエンジニアリング、そして製造業界で幅広く使用されています。Fusion 360を ...

もっと見る

【Arduino】マイコン制御入門⑧~PWM出力とRCサーボモータ~【電子工作】

2024/5/4

前回はスイッチを使った回路とプログラムについて勉強しました。 https://sakigake-robo.com/arduino-7/ 今回はLEDの明るさを調整したい場合やRCサーボモータを制御する ...

【Arduino】マイコン制御入門⑦~トリガーの検出とチャタリング~【電子工作】

2024/4/27

前回はデジタル入力の勉強をしました。 前回はこちら https://sakigake-robo.com/arduino-6/ スイッチを用いたプログラムを動かしていると、スイッチが押された回数を数えた ...

【電子工作】USBオシロスコープの使い方【Hantek6022BE】

2024/4/27

電子回路の作業をしていると、動作を確かめたり、不具合の原因を探したりする場合が多くあります。 その際に便利なのがオシロスコープです。 オシロスコープとは、時間の経過と共に電気信号(電圧)が変化していく ...

【KiCAD】回路基板設計入門⓪~KiCADのインストール~【PCB基板】

2024/4/3

今までは電子工作といえば感光基盤やユニバーサル基盤を使った回路作成が多く、そのハードルは高いものでした。 近年フリーのPCB基板用CADソフトウェアの登場や、中国の格安PCB基板作成サービスの登場で、 ...

【Arduino】マイコン制御入門⑥~デジタル入力・スイッチ~【電子工作】

2024/4/27

押しボタンスイッチやリミットスイッチなどの外部入力回路をArduinoに接続すれば「利用者がボタンを押していているあいだLEDを点灯させる」「利用者がボタンを押したらLEDの点灯/消灯を切り替える」と ...

もっと見る

【Arduino】マイコン制御入門⑧~PWM出力とRCサーボモータ~【電子工作】

2024/5/4

前回はスイッチを使った回路とプログラムについて勉強しました。 https://sakigake-robo.com/arduino-7/ 今回はLEDの明るさを調整したい場合やRCサーボモータを制御する ...

【Arduino】マイコン制御入門⑦~トリガーの検出とチャタリング~【電子工作】

2024/4/27

前回はデジタル入力の勉強をしました。 前回はこちら https://sakigake-robo.com/arduino-6/ スイッチを用いたプログラムを動かしていると、スイッチが押された回数を数えた ...

【Arduino】マイコン制御入門⑥~デジタル入力・スイッチ~【電子工作】

2024/4/27

押しボタンスイッチやリミットスイッチなどの外部入力回路をArduinoに接続すれば「利用者がボタンを押していているあいだLEDを点灯させる」「利用者がボタンを押したらLEDの点灯/消灯を切り替える」と ...

【Arduino】マイコン制御入門⑤~繰り返し処理~【電子工作】

2024/3/27

プログラムでは同じような処理を一定回数繰り返すことが良くあります。Arduinoにおいてはfor文やwhile文を使って繰り返し処理を行います。 今回はfor文、while文の使い方について学びます。 ...

【Arduino】マイコン制御入門④~アナログ入力と条件分岐~【電子工作】

2024/3/27

プログラムでは状況によって処理内容を変えたい場合が度々発生します。 Arduinoではif文を使うと状況によって処理を変えることが出来ます。 今回はif文の使い方について学んでいきましょう。 前回はこ ...

もっと見る

【Arduino】マイコン制御入門⑧~PWM出力とRCサーボモータ~【電子工作】

2024/5/4

前回はスイッチを使った回路とプログラムについて勉強しました。 https://sakigake-robo.com/arduino-7/ 今回はLEDの明るさを調整したい場合やRCサーボモータを制御する ...

【Arduino】マイコン制御入門⑦~トリガーの検出とチャタリング~【電子工作】

2024/4/27

前回はデジタル入力の勉強をしました。 前回はこちら https://sakigake-robo.com/arduino-6/ スイッチを用いたプログラムを動かしていると、スイッチが押された回数を数えた ...

【電子工作】USBオシロスコープの使い方【Hantek6022BE】

2024/4/27

電子回路の作業をしていると、動作を確かめたり、不具合の原因を探したりする場合が多くあります。 その際に便利なのがオシロスコープです。 オシロスコープとは、時間の経過と共に電気信号(電圧)が変化していく ...

【KiCAD】回路基板設計入門⓪~KiCADのインストール~【PCB基板】

2024/4/3

今までは電子工作といえば感光基盤やユニバーサル基盤を使った回路作成が多く、そのハードルは高いものでした。 近年フリーのPCB基板用CADソフトウェアの登場や、中国の格安PCB基板作成サービスの登場で、 ...

【Arduino】マイコン制御入門⑥~デジタル入力・スイッチ~【電子工作】

2024/4/27

押しボタンスイッチやリミットスイッチなどの外部入力回路をArduinoに接続すれば「利用者がボタンを押していているあいだLEDを点灯させる」「利用者がボタンを押したらLEDの点灯/消灯を切り替える」と ...

PAGE TOP