安藤 太一(Hirokazu Ando)

高専卒の高専教員です。高専現役時代はロボコンに熱中し,現在もロボコンなどロボットに関わる教育・研究を行っています。博士(工学)。

【モータ制御③】PWM出力とRCサーボモータ【Arduino】

2024/5/18  

前回はモータの回転数制御について学びました。 https://sakigake-robo.com/motor-2/ 今回はLEDの明るさを調整したい場合やRCサーボモータを制御する場合に使用するPWM ...

【モータ制御②】回転数の計測~ロータリーエンコーダの概要~【Arduino】

2024/5/18  

前回はモータの概要について学びました https://sakigake-robo.com/motor-1/ 今回はモータの回転数を計測する方法について学んでゆきます。 角度センサ 角度センサには主に以 ...

【モータ制御①】DCモータの概要【Arduino】

2024/5/18  

モータとは? モータとは、何らかのエネルギーを運動エネルギーに変換する装置のことです。モータにはいくつかの種類がありますが、主流は電動モータです。 電動モータとは? 電動モータは、電気エネルギーを運動 ...

【Arduino】マイコン制御入門⑧~関数と使い方~【電子工作】

2024/5/18  

Arduinoでは処理をモジュール化して分かりやすく記述することが出来ます。 このモジュールを関数(function)といいます。 スケッチの中で何度も行われる処理を一つにまとめることが出来ます。 関 ...

【Arduino】マイコン制御入門⑦~トリガーの検出とチャタリング~【電子工作】

2024/4/27  

前回はデジタル入力の勉強をしました。 前回はこちら https://sakigake-robo.com/arduino-6/ スイッチを用いたプログラムを動かしていると、スイッチが押された回数を数えた ...

【電子工作】USBオシロスコープの使い方【Hantek6022BE】

2024/4/27  

電子回路の作業をしていると、動作を確かめたり、不具合の原因を探したりする場合が多くあります。 その際に便利なのがオシロスコープです。 オシロスコープとは、時間の経過と共に電気信号(電圧)が変化していく ...

【KiCAD】回路基板設計入門⓪~KiCADのインストール~【PCB基板】

2024/4/3  

今までは電子工作といえば感光基盤やユニバーサル基盤を使った回路作成が多く、そのハードルは高いものでした。 近年フリーのPCB基板用CADソフトウェアの登場や、中国の格安PCB基板作成サービスの登場で、 ...

【Arduino】マイコン制御入門⑥~デジタル入力・スイッチ~【電子工作】

2024/4/27  

押しボタンスイッチやリミットスイッチなどの外部入力回路をArduinoに接続すれば「利用者がボタンを押していているあいだLEDを点灯させる」「利用者がボタンを押したらLEDの点灯/消灯を切り替える」と ...

【Arduino】マイコン制御入門⑤~繰り返し処理~【電子工作】

2024/3/27  

プログラムでは同じような処理を一定回数繰り返すことが良くあります。Arduinoにおいてはfor文やwhile文を使って繰り返し処理を行います。 今回はfor文、while文の使い方について学びます。 ...

【Arduino】マイコン制御入門④~アナログ入力と条件分岐~【電子工作】

2024/3/27  

プログラムでは状況によって処理内容を変えたい場合が度々発生します。 Arduinoではif文を使うと状況によって処理を変えることが出来ます。 今回はif文の使い方について学んでいきましょう。 前回はこ ...

PAGE TOP