安藤 太一(Hirokazu Ando)

高専OBの高専教員です。高専現役時代はロボコンに熱中し,現在もロボコンなどロボットに関わる教育・研究を行っています。博士(工学)。

【Python】Python言語入門②~コードの実行方法と文法ルール~

前回は開発環境の構築を3通り紹介しました。 https://sakigake-robo.com/python-1a/ https://sakigake-robo.com/python-1b/ http ...

【Python】Python言語入門①~環境構築:Raspberry Pi OS~

Raspberry Piを使ったPython学習は、プログラミングとハードウェア制御を組み合わせた学びができるため、非常に魅力的な学習環境です。 Raspberry Piは、低コストで手軽に利用できる ...

【Python】Python言語入門①~環境構築:Google Colabの使い方~

Google Colabは、Pythonを使った学習やプロジェクト開発に非常に便利なオンラインツールです。 ブラウザベースで利用できるため、手軽に始められる上に、強力な計算リソースも提供されています。 ...

【Python】Python言語入門①~環境構築:Anaconda・VSCodeのインストール~

2024/8/30  

今回はPython言語の学習のための環境構築として、VSCodeのインストールと簡単な使い方を説明します。 VSCodeは、プログラムを書くための支援機能(シンタックスハイライト、オートコンプリート、 ...

【Python】Python言語入門⓪~Python言語の概要~

プログラミング言語とは、コンピュータに指示を出し、特定のタスクを実行させるための言語です。人間が理解できる言語で書かれた指示を、コンピュータが理解し実行できる形式に変換するための手段です。このコースで ...

【機械設計⑦】安定化電源ケースの設計~KiCADとの連携~【CAD】

今回はKiCADコースの最後に設計した基板と連携して、この基板に合う安定化電源ケースを設計してみましょう。 記事はこちらです。 https://sakigake-robo.com/kicad-9/ K ...

【KiCAD】回路基板設計入門⑨~安定化電源の設計~【PCB基板】【NJM2360】

前回まででKiCADの基本機能は学習出来ました。 https://sakigake-robo.com/kicad-8/ いよいよ修得したすべての技術を活かして、安定化電源を設計してみます。 NJM23 ...

【Arduino】無料シミュレータの紹介【WOKWi】

組み込み系プログラミングの入門としてArduinoがよく扱われます。 学習キットや文献も多く販売されており,学習のハードルはかなり低いです。 近年インターネットブラウザ上でArduinoを扱えるシミュ ...

【KiCAD】回路基板設計入門⑧~3Dモデルの設定~【PCB基板】

前回はサーボテスターの設計を行いました。 https://sakigake-robo.com/kicad-7/ 3Dモデルの確認を行いましたが、少し寂しいです。 KiCADでは3Dデータの出力も行うこ ...

【KiCAD】フットプリントの追加・作成【PCB基板】

KiCADで回路図を描いていると、使用したいフットプリントが搭載されていない場合があります。 今回はKiCADにフットプリントを追加する方法と作成する方法をご紹介します。 フットプリントの追加 フット ...

PAGE TOP